実際働いてみないと気づかないことってありますよね。
3年働いたほうがいいとは聞くけど早く別の環境を知りたいと思う人もいると思います。
第二新卒のメリット・デメリットを理解して自分が本当に転職したほうがいいかも含めて考えていきましょう。
第二新卒とは
明確に定義されていませんが、学校を卒業して社会経験3年以内で転職や就職活動を行う人をさします。
20代の若手全般を第二新卒として広く捉えている企業もあるようです。
第二新卒のメリット
- 別の職種への転職が可能
- 同じ職種であれば企業の教育コストが少ない
- 企業のやり方に馴染みやすい。前の企業の期間が長いと、以前の会社と大きくやり方が違うと戸惑いも多く馴染むまでに時間がかかる
- 経験よりその人の人柄や素養をしっかり見てもらえる
- スキルアップを転職理由にした時に好感をもたれやすい。30代以降であれば、今までに獲得したスキルがいかに役立つかを見られることが多い
若さというメリットを十分に活かそうと思ったら早い段階で見切りをつけるのも手段の一つです!
全く別の業界に進むことも可能ですし、若い活気や体力を求めている職場はたくさんあります!
第二新卒のデメリット
- すぐ辞めてしまうのではないかと不安視される。
- 現場経験が少ないため即戦力にはなりづらい
最初の職場を長く続けていないという事実は変えられないので、それをどう前向きに転職先へアピールするかが重要となってきます。
あなたの企業でこれを学びたいから、これをやりたいからと意欲的に伝えて、長く働く意欲を見せる必要があります。
医療業界は慢性的な人手不足なので、意外とすんなり転職活動が終わるなんてこともあります。
3年はいたほうがいいともよく聞きますが、必ず3年いることが正解とも限りません。
明らかなブラック企業であれば、長くいることによって得られるものも多くはありません。
社会を知らない新卒社員を自分の企業色に染めるのに、3年いたほうがいいという言葉は使い勝手がいいからです。
だからといって、3年いたからこそわかる知識や経験、仕事の楽しさというのもあるので、すぐ辞めるのが正解かと言われるとそうとも限らないので難しいところです。
看護師が第二新卒として転職を考えている場合の注意点
募集要項に場所によって看護師としての臨床経験が1~3年ほど必要と書いてあります。
自分が転職したい求人をみて、今のタイミングで転職して自分の希望先の選択肢が狭まらないかの確認は必要になります。
臨床経験3年以上必要と募集要項に書いていて、2年しか臨床経験がなくても受かる場合もありますが、同じタイミングで3年以上臨床経験がある人が面接を受けたら、そちらが採用には優先されます。
3年の臨床経験があれば、どんな転職先でも大抵は問題ありません。
臨床経験が短くても転職したほうがいい例
- ハードワークで心身ともに疲弊しきっている
- 人間関係の問題があり、ストレスから身体症状に繋がっている
- 自分の学びたい分野が全く学べない、教育制度がしっかりしていない
- ライフスタイルが変化した
体に不調をきたしているといった明らかな不調は見過ごせません。体調を壊しても企業は最後まで面倒を見てくれるわけではありません。
看護師として働く人の中でもバリバリ看護の知識を深めて働きたい!という人と、のんびり働いてプライベートを充実させたい!と言う人に分かれると思います。私はプライベート重視で考え、今はのんびりと働いています。看護師をやっていると、プ[…]
転職するか悩んだほうがいい例
働き始めてまだ数ヶ月
転職する際もすぐやめるのではないかと不安視されます。
また、数ヶ月ではその環境が自分に向いているかどうか判断しきれません。
業務の全体像も把握しきれていないため、もう少し働いてみて判断してもいいかもしれません。
嫌いな人がいる
どこにいっても多かれ少なかれ自分に合わない人はいます。最低限業務する分で問題なければ様子見してもいいかもしれません。
クリニックや訪問看護など少人数であれば嫌いな人がいないという状況もありえますが、なかなか難しいです。
人間関係のどこで悩んでいるかはしっかり原因を把握しないと、次の職場でも同じ悩みを抱えやすいので、割り切って仕事できる程度のストレスか、割り切れないほどのストレスかの見極めが必要になります。
キャリアプランが明確でない
自分がどのようにキャリアアップしたいか明確でないと、転職先を選ぶ際も上手くいかないことが多い
ICUを学びたいなら救急をがっつり受け入れている病院を選ぶであったり、認定看護師を取りたいなら教育の支援制度がしっかりしているか、認定看護師を取ったあとその病院での待遇や手当はどのようなものかも調査が必要です。
働いているうちに、自分が向いていないと思っていた分野が向いていると感じる人もいます。
イメージがつかない場合、今の職場の先輩や上司を見てみましょう。
その姿の延長線上にしか自分はなれません。
みんな転職しているから
同期が辞めているからこの病院は待遇が悪いんだと漠然と考えて転職を考えると、転職時に失敗しやすいです。
結局自分が仕事に何を求めているのかをしっかり把握しておかないと、確実に転職で失敗します。
看護師の転職のタイミングごとのメリットデメリット
1~2年目
中途採用は基本的に即戦力のスタッフがほしいので、1~2年目で臨床経験の浅い看護師の転職先の選択肢は少ない傾向にあります。
すぐ辞めてしまうのではないかといった懸念をもたれるかもしれません。
基礎的な技術は臨床でも経験しており、転職したとしても1から教えなくて済むので、教える側の教育コストを少なくすることができるというメリットはあります。
一つの病院の独自ルールなどに染まりきっていないため、次の病院のやり方が大きく違ったとしても抵抗が少なく馴染むことができるのもメリットとして挙げられます。
第二新卒を受け入れている病院であれば、教育もいっかりしてくれるところも多いです。
しっかり教育を受けたい場合、その点も考慮して転職先を考えましょう。
3年目
ある程度の臨床経験があり、病棟でも1人前として扱われるようになると思います。
求人の募集要項を見ても3年の臨床経験があれば、問題なく受け入れてくれるところが多いので、1~2年目の転職より選択肢の幅は広いです。
また、興味のある分野や、自分に合う環境がどんな場所かわかってくるので、キャリアアップのために転職するのも良いかと思います。
4年目以降
臨床経験が十分あり、転職先の選択肢の幅が3年目同様広くあります。
クリニックや訪問看護ステーションや介護施設など、病院以外でも活躍の場が広がります。
4年目以降での転職だと、キャリアアップや、ライフスタイルの変化で転職する人が多いかと思います。
スキルアップのために転職を考えている場合、自分の求めている職場環境がはっきりしていると思うので、自分の中で譲れない軸をもって転職活動するといいでしょう。
全く別の業界に行くとなると、その業種にずっといた人に比べるとどうしても遅れをとることになります。
人一倍の努力がないと、別の業界で収入を上げたり満足する環境にいくことは難しいでしょう。
看護師に限らず転職が当たり前の時代になっている
今の時代、新卒後に3年いたほうがいいという風潮も崩れつつあります。
看護師の場合、1年目は新人。2年目は1年目よりも難しい知識が要求される患者を振られる。3年目はプリセプター。必要な知識量と業務量がとても多いです。
そのため、第二新卒として転職するのは相応の覚悟と必ず転職を成功させるという強い意志が必要になります。
自分の今の環境やライフプラン、キャリア形成についてしっかり自分を見つめ直すことが転職成功のカギになります。
ゆうひ転職を成功させるために自己分析が重要って聞いたけど、具体的に何をやればいいの?転職に失敗したくないけど、自分にあった職場を探すってのがよくわからないなんて人もいると思います。転職前に自己分析をしっかり[…]
医療業界は慢性的な人手不足です。自分にあった環境は探せば必ずあるので、転職するかはおいといて、求人を見てみるのもいいかもしれません。
看護学生も看護師も1度は利用したことがある看護roo
利用者満足度は96.3%(看護roo調べ)
求人件数は5万件以上
電話相談でプロがアドバイスしてくれます。
会員登録を行わなくとも、転職の希望条件こだわり診断・性格からわかる職場診断・キャリアパートナー診断・看護師の転職体験レポートを確認することもできます。
求人件数は10万件以上!
オリコン顧客満足度調査で紹介案件の質がいいサービスNo.1
アドバイザー対応No.1
たくさんの求人件数の中から選ぶことができ、アドバイザーの対応の評判がいいのが特徴です。